よしを’S質問箱
- Q615.外出中のCO2添加について
- 【ネオンテトラさんからの質問】
よしをさん、こんにちは。いつもホームページの更新を楽しみにしています。
これからもがんばってください。
質問内容なのですが、私は電磁弁を購入するお金をもっていません。
だから、いつものCO2添加は手動で行っています。
しかし、外泊中はCO2のオン・オフができません。
それで、今度外泊することになったのですが、CO2は添加しっぱなしにするか、それともしないでおくか、迷っています。
電磁弁を買えばよいことなのですが、どうしても買えないのです。
オンだと、夜中魚たちが酸欠になりそうで心配です。かといって、オフだと水草に影響があるかもいれないので、心配です。
オンとオフ、どちらのほうがよいのでしょうか?教えて下さい。
外泊日数は4、5日です。
水槽データ 水槽 60cm
光量 80Wをタイマー制御で8時間
CO2 ミスティー20で1秒間に1滴
フィルター プライムパワー20
水替え 1週間に1回3分の1
魚 カージナルテトラ10匹、ヤマトヌマエビ20匹
水草 リシア、エイクホルニア・ディバーシフォリア、リスノシッポ、ロタラ・ナンセアン・ラージ、ウォーターバコパ、マクランドラ・グリーン・ナロー、ラージリーフハイグロ、アマニア・グラキリス、アルテルナンテラ・レインキー、ラージパールグラス、
PH6.5〜7.0 亜硝酸濃度は問題ありません。
よろしくお願いします。
- A615.CO2無いのが良いか?
- CO2は過添加することで溶存酸素が直接的に減ることはありませんので、酸欠になるということは有りません。
CO2を過添加するとpHの急激な変動とCO2中毒になるため生体や水草に良くない影響があるということです。
よって酸欠には成りませんが夜間のCO2が消費されない時間帯にCO2を添加し続けると明朝照明がつく前までCO2濃度は上がり続け、あまり濃度が上がりすぎると生体も死んでしまう場合があります。
ちなみに人間なら空気中の二酸化炭素濃度が13%程度になったら命に危険があるらしいです。
魚に置き換えるとどのぐらいの濃度なのかは不明ですが・・・
また水草はCO2が必要な物でも、2〜3日CO2が不足したからといってすぐに調子が悪くなったりする物はほとんどありません。
そもそも水草はショップに輸送されてくる段階で光りもCO2も無い環境を何日も過ごしてきているのですから、そのぐらいのことはへっちゃらなはずです。
よって出しっぱなしよりは外出中は添加しないという方法の方が良いと思います。
但し、その場合pHが上昇し続けますのでその点は気を付けておいた方が良いでしょう。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ