よしを’S質問箱
分類 @@#熱帯魚飼育#@@
Q574.ミナミヌマエビの繁殖
【がんちゃんさんからの質問】
 こんばんは。2回目の質問です。
 前回は超初心者的質問に対し親切に答えていただきまして大変感謝しております。
 よしをさんのHPのコンテンツは全てプリントアウトしてファイルに綴じており、
バイブルとして活用させていただいております。
 おかげさまで“超”が取れて“初心者”くらいには昇進出来たのではないかと自負
(?)している今日この頃です。

 早速質問させていただきます。
 ちょっと前に苔取り用としてミナミヌマエビを買って、現在も元気ではあるのですが、“ミナミヌマエビは放っておいても繁殖する”と言われているにもかかわらず、ちっとも増える様子がありません。アカヒレ・ネオンテトラ・ランプアイ・コリドラスと同居
しており、エサはかなり控えめにしているので、その影響かと思い、別水槽で増やそうと新しく10匹購入してきました。水合わせ後水槽(大きめのプラケースですが・・)に
放したところ、1〜2ミリほどの生物がチョロチョロ動いているので、「稚エビが紛れ込んでラッキー!」と思っていたのですが、よく見るとあまりエビっぽく無い形(色はそっくりです)だし、一番気になるのは他のエビにくっついて離れようとしません。つかれたエビはもうめちゃくちゃ嫌がって暴れています。これはいったい何なのでしょうか?
 実物の稚エビを見たことがないので、よく分からないのですが、このまま放って置いて良いのでしょうか?(まさか・・・寄生虫みたいなものではないかと心配です)

 それから、上記のように何とか繁殖させたいのですが、エビだけの水槽でも繁ったウイローモスの様な隠れ家が必要なのでしょうか?今はとりあえず本水槽で苔にまみれていたバコパを3、4本食料として入れているだけです。
 また、底砂も必要なのでしょうか?(バコパは小さな植木鉢に植えており底砂は敷いていません)

 お忙しいところ申し訳ないのですが以上の質問宜しくお願いします。

A574.ミナミヌマエビ
ミナミヌマエビはお聞きになったとおり特に何もしなくても繁殖します。
但し、稚エビは他の生き物の恰好の餌になりますのでアカヒレなどを飼育している水槽で繁殖しないのはそのせいだと思います。

プラケースで発見された生き物ですがはたして何であるのかは分かりません。
もしかしたらプランクトンのようなものかミジンコのような物かもしれませんし、エビの子供かもしれません。
ミナミヌマエビがそれに該当するかどうかは存じ上げませんが、エビ類は大人になるまでに何度も変体をするものが多いです。
体の形によって色々と呼び名も有るようですね。
もしご興味があれば発見された小さな生き物を捕獲してルーペや倍率の低い顕微鏡のような物で見てみれば何か分かるかもしれませんし、webサイトを探せばエビの変体を詳しく解説しているようなところが有るかもしれませんのでそういった所を探してみるのも良いでしょう。

単独飼育して繁殖する場合もウイロウモスや底床は餌の確保という点からも有った方が良いのではないかと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ