よしを’S質問箱
- Q511.外部の水流について!
- 【こっこさんからの質問】
こんにちは、こっこと申します。
私の水槽は60cm、外部2台で(並列)それぞれに底面フィルターとつながっています。
シャワーパイプを背面から全面に向かって設置しているのですが、まるで洗濯機のような水の流れなんです。
水草もネオンテトラもなんだか苦しそう・・・
よくショップ等で側面や斜めに設置しているのを見ますが、その場合パイプを切断しないと入らないですよね。
切断して短くなればさらに勢いは増すかもしれない?その他良い方法があれば教えてください。
あと、今回初めてアクアソイルをつかって水草を沢山植え込もうかと思っているのですがCO2の添加をする為には外部フィルターのシャワーパイプは水面下でなくちゃいけないですよね?!
そうなるとガラス蓋ギリギリまで水が入ることになりますが、地震や大型トラックが通る時に水面が揺れてこぼれそうなんです。
ガラス蓋をしてもパイプの入り口等で開けておかなければいけない部分もあるはずです。
どうか対処方法を教えてください!
- A511.水流の処理
- 強い水流の処理についてですが
- シャワーパイプの穴を大きくするか多くする。
(熱したキリなどで簡単に加工できます)
- シャワーパイプのエンドキャップを外す、またはエンドキャップを半分に切断する。
- シャワーパイプの吹き出し口をガラス面の方、または下方にする。
- 分岐して色々なところにシャワーパイプを設置し水量を分散する。
(1〜3はシャワーパイプが水面下に有る場合)
など、方法は色々あります。
ただ、私がこれまで見てきた限りでは初心者ほど水流を嫌い、場合によっては有茎草がいっさいたなびかないような状況を好むような場合も有るようですが、水草の生長や魚の事、水槽全体の水質を考えると、水槽全体の水がきちんと循環して部分的に淀んだ場所が出来ない事、及び水槽内にはある程度の流れが有る場所とゆっくりと水が動いている場所の両方が有る事が大切です。
その辺を考えながら水流を調節してください。
CO2添加をする場合はシャワーパイプは水面下にないと折角添加したCO2がどんどん逃げてしまいます。
水面下にするためにはホースやジョイントを使ってシャワーパイプ自体を水槽の縁より10cmほど下がったところに設置すればいいでしょう。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ