よしを’S質問箱
分類 @@#熱帯魚飼育#@@
Q506.ディスカス飼育の基本についておしえてください
【キルヒアイスさんからの質問】
よしをさん いつも大変参考になると言うよりはもはや私のバイブルといってよいほどのHPを提供下さいまして本当に感謝感激です
 さて本題ですが、テトラやコリ等の水草水槽はよしをさんのHPを参考に現在進行中ですが、今度念願のディスカスに挑戦しようと思っています。目的?というのは「飼育」とできれば「産卵・孵化」です。ブリーディング等は到底考えてもいません。スペースの都合60p水槽で始めようと思っています。そこで、はじめるにあたり
  1. いわゆるテトラやコリ等小型熱帯魚飼育と根本的に異なる点はなんでしょうか
  2. やはりベアタンクがベストでしょうか?
  3. 換水は毎日なのですか?
  4. パイロット魚初期投入など水作りは「よしを’s濾過話」にそって行っていいのですか?
  5. フィルターのベストは何でしょう?(上部濾過&スポンジフィルター?)
  6. よしをさんが進める必要器具はどういったものでしょうか

過去ログなども読ませていただきましたが、是非お考えをお聞きしたくおもい質問しました

今後もますます辛辣なご意見を拝聴できるよう期待しております
では

A506.ディスカス飼育について
  1. いわゆるテトラやコリ等小型熱帯魚飼育と根本的に異なる点はなんでしょうか
    基本的にはテトラやコリなどの飼育の延長線上だと思えばよいのですが特筆するならば
    • 病気や寄生虫を持っている確率が非常に高く信頼できる良く管理されたブリーダーからの個体か、または技術力のあるショップできちんとトリートメントされた個体でない限り、非常に高い確率で購入後数カ月以内に死亡します。
      しかし、きちんとトリートメントされた個体や運良く購入初期に死ななかった個体は非常に丈夫で水質の変動に対する適応力もあり、ディスカスの飼育は難しいという一般的イメージとは非常にかけ離れた状況に成る場合も多いようです。
    • 大きく美しく育てるためには動物性の餌などを大量に与える必要があります。
      ただしこれは必須ではなく1回/日の餌やりで育てている人も少なくはないです。
      但しどういった餌をどのぐらい与えるかによって成長度合いや色の出方は確実に違ってきます。
      ディスカスマニアは牛の心臓やレバーなどをミンチにして色々なものを調合した生の餌を1日に3回程度与えるそうです。
    • エンゼルフィッシュやアピストと同様になわばり争いをして体の大きなものが小さなものを攻撃します。
      60cmに1ペアだけの飼育にするか、または若干過密(中型のものを10匹程度)に飼育すれば喧嘩はしないらしいです。
  2. やはりベアタンクがベストでしょうか?
    餌を大量に与え水が激しく汚れる環境ではメンテナンスのしやすさから考えてベアタンクが良いでしょう。
    また大きな遮へい物が有るとディスカスは本能的にかげに隠れようとするので鑑賞という面から考えても、ベアタンクの方が良いでしょう。
  3. 換水は毎日なのですか?
    餌を大量に与え水が激しく汚れる環境では換水頻度は毎日となるケースもあるようです。
    前述の生餌を日に3回も与えるような環境ではそのぐらいの頻度で換水する必要があるかもしれません。
    但し、そこそこディスカスの飼育を楽しみながら人工餌を1日2回程度与えているようなスタイルでは週に1回程度の換水で維持されている人も多いと思います。
    ようは餌の与え方と水の汚れ具合に依存します。
  4. パイロット魚初期投入など水作りは「よしを’s濾過話」にそって行っていいのですか?
    濾過についての考え方は全く変わりません。
    テトラやコリドラスを飼育しているなら、その魚達に先に住んでもらい濾過を作り上げてからディスカスを購入した方がよいです。
  5. フィルターのベストは何でしょう?(上部濾過&スポンジフィルター?)
    やはり、水の汚れが激しく水温も高いことから溶存酸素濃度を高めるという事についても考えなくてはなりませんし、セットできる濾材の量を稼ぐという事からも上部フィルターは有利です。
    メンテナンスも簡単ですしこういったケースでは上部濾過が良いでしょうね。
    エアリフトの投げ込み式フィルターの併用というのも非常に有効です。
  6. よしをさんが進める必要器具はどういったものでしょうか
    一つはフードタイマーですね。
    人工餌を食べてくれるように餌付けすれば日中留守の間に2回ほどフードタイマーで餌を与えるようにすれば良いように思います。
    あとは換水を楽に出来る装備ですね。
    お風呂ポンプでも良いですし、大型のアクアリウム用浄水器を湯沸かし器に接続して直接換水が出来るようにするのも良いでしょう。
    ショップのように水槽の上に汲み置き用の水槽を一つ設置して、コック一つでそこから水が落ちてくるようにすれば非常に便利かもしれません。
    いずれにしても日々のメンテナンスを楽に出来る工夫をしてなるべく苦にならないようにすれば毎日の換水でもへっちゃらに出来るようになるのではないでしょうか?

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ