よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@
Q467.飼育水のアルカリ化傾向について
【けんちゃんさんからの質問】
60cmレギュラー水槽でエンゼル(6匹)コリドラス(6匹)を飼育していましたが、大きい水槽が欲しくなり自作の濾過層を作成し下記のような構成で水槽を立ち上げました。
場所の問題もあったのでたので60cm水槽の魚は90cmの水槽に移動しました。
一ヶ月後、水質を計ってみるとPH7.9(水道水は、PH7.0)になりました。
水は、濁りもなく綺麗です。
魚も問題なく生きています。なぜアルカリ性に傾くのか不思議です。将来的に、ディスカスを飼育してみたいと考えているので弱酸性の飼育水にしたいのです。
お店の人に相談したらPH降下剤を勧められました。
出来るだけ薬関係は使用したく無いのですが、この場合仕方無いのでしょうか?何が原因でどう対処したらよいのかわかりません。
アドバイスをお願い致します。

構成
1.水槽 コトブキオーバーフロー 900*450*500 ベアタンク
2.ポンプ レイシー RMD-200N
3.ライト コトブキ 20W*2
4.濾材 パワーハウス淡水M 5L 砧インターナショナル バイオリング 8L
      ※濾材は、今回新たに購入しました 
5.濾過層 500*450*450 ABS樹脂コンテナを2本接続しています
   1本目:上記濾材13L とエアレーション(4L/分)を行っています
   2本目:60cm水槽で使用していた大磯10Kg とヒーター関係
6.飼育水 セット時は60cm水槽で使用していた水と中和した水道水です
       換水は、一週間に一回60L程度です。
7.水温 29度
A467.気にすることはありません。
日本の水道水は送水時点でpH7.0程度に成るように調整されているようですが、CO2を含んだ状態なのでどうしても水槽に入れてしばらく経つと7の後半から8の後半というpHになるケースが多いようです。

水草水槽ではなく一般的な熱帯魚を飼育しているなら購入してきた魚の水あわせなどは注意しなければ成りませんが、通常飼育していく上ではその程度のpHでまったく問題有りません。

もしディスカスを飼育しようと考えているならなおさら気にする必要はないです。
なぜならディスカスを飼育しだしたとたん、下がりすぎるpHを解消するために換水に励まなければならなくなるからです。

正常に濾過が機能している水槽ではアンモニアや有機物が水槽水に存在すると、それを濾過バクテリアが濾過してくれるというのはアクアリストなら常識中の常識ですが、そうやって濾過が進むにつれて硝化作用の副産物としてpHは降下し続けます。
そのまま放置すると簡単に6以下まで下がってしまいます。

ディスカスの飼育のように高蛋白な動物性の餌を大量に与えるような環境ではその変化が激しく、多くのディスカスマニア達は、いかに換水をさぼりながらpHを下げないかに日々頭を悩ませているのです。
ショップの水も6.0〜7.0程度の水質が多いようですが、それも同様に換水頻度が少ないため(または過密飼育のため)に硝化によるpHダウンが起きているためと思われます。
いってみればそういった水は汚れているからpHが低いのです。

換水頻度が高く良い水質に管理され常に不純物の少ない状態でpHが7.9なのと、水の汚れる速度に換水頻度が間に合わずpHが6.5なのと、貴方ならどちらの状態が好ましいと思いますか?
もし後者が望ましいとお考えなら換水せずに2ヶ月ぐらい放置するか、食べ残す程度に過量な餌を与え続けなるべく水が汚れるようにすれば、濾過が機能している水槽なら希望通りpH6.5に成るでしょう。
pH降下剤などという高価な消耗品を使わなくても簡単にpHは下げられます。
(しかし汚れすぎた水が原因で病気などが発生しても私は責任もてませんが・・・)

ショップに行って「私の水槽はpHが7.9もあって困っているのです」と言えば、「そうですか、それは大変ですね、ではこれを使ってください」と言いながらpH降下剤を売ってくれるでしょう。
でも実際に貴方にpH降下剤を勧める店員も、きちんとしたアクアリウムの知識を持っている人なら前述のようなことは百も承知なのです。
しかし困り顔で「pHが高く・・」と言ってくるお客さんに「大丈夫ですよ、気にしなくても・・・」と言ったところで、お店の儲けになりませんし、ましてやそういわれて首を傾げながら帰って行ったお客さんはきっと近くのディスカウントショップでpH降下剤を購入するでしょう。
そういう背景があるためにアクアショップでは親切にもpH降下剤を勧めてくれると言うわけです。

もちろんディスカス飼育が安定すれば前述したように自然にpHは下がりますが、その状態になるまでは、特に初めてディスカスを水槽に入れるときには水合わせ共々、水質やpHの管理には特に注意を払ってください。
(その期間だけpH降下剤を使ってpHを安定させると言った対処が必要かもしれません)

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ