よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q433.フィルターの目詰まりについて教えてください。
【jakkyさんからの質問】
はじめまして。45センチ水槽と(約1年、水草とネオンテトラ7匹とヤマトヌマエビ)70センチ水槽(約2.5年水草なし、エンゼルフィシュ3匹、ディスカス1匹、さかさなまず3匹、銀色の5CMほどの魚4匹)を持っています。
水替えは45センチは週1回1/2程、70センチは月2回程です。
フィルターは45センチは上部フィルターと水中フィルター、CO2は自然溶解、電灯は現在は蛍光灯1本、70センチは外部フィルター、電灯なし。
なお、電気は午後時から、12時30分頃までで、放熱の為ここでも、紹介されていたファンをまわしています。(水温は45センチ27度、70センチは29度ぐらい)

問題なのは、45センチはマツモは増える(15本ほどに )あのですが、アンブリア(5本中2本だけ生存)やルドウィシア10本(新芽が出ない)のです。藻はガラスによく見るとついている状態です。水草にも、ちょっと目立つぐらいについています。
ほかには、名前がわからないものが2本(ロゼット型)、ねっこが緑色のもの、わずかながら成長しています。
なにが原因かはふめいです。

70センチはフィルターが目詰まりを起こし1.5ヶ月に1回はあらっています。

いずれの水槽もどのように対処したらいいのでしょうか。文が長くなって申し訳ありません。
よろしくご指導ください。
A433.フィルターの目詰まり
まず、水草が育たないのは光量不足だからでしょう。
蛍光灯が1灯ぐらいではかなり光が無くても育つ草でなければほとんど育てることは出来ません。
そのような水草はCO2もそれほど必要としませんから、CO2添加は不要かもしれません。

フィルターの目詰まりは与える餌の質や量によって状況は変わると思います。
70cm水槽の方はエンゼルやディスカスが居るのでハンバーグなどの餌を大量に与えていませんか?
餌の量が多く、水の汚れや排泄物が多い水槽ではどうしてもフィルターは早く汚れます。
目詰まりを気にするのであれば水槽内の水を吸い込む部分(ストレーナの所)にP1やP2フィルターを取り付けてその部分で物理濾過させればいいでしょう。
しかし現状のように水の汚れが早い水槽ではそのP1やP2フィルタを取り外してもみ洗いする機会が多くなりそうですから、それが面倒だと思う人には向かないかもしれません。

一番良いのはプレフィルターを設置する事でしょう。
ジャレコから販売されているプレフィルターは値段は高いですがプレフィルターとしては一番良いでしょう。
そこに大きい粒の物や隙間の多い樹脂素材の物理濾過に適した濾材を入れればいいでしょう。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ