よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q423.ろ過剤の選択について知りたい
【匿名希望さんからの質問】
現在、フル−バル203を使用中。60cm水槽2台。2年前から、設置。
1台は水草入り(若干午前中、日がさす)。こちらは、透明度は、問題無く。もう1台は、水草無し。
この水槽が1週間ほどで、透明度が、無くなるのです(日は、ささない)。
使用ろ剤は、2台とも同じで、バイオマックス(スド-)、エ−ハイサブストラット、スポンジを使用。
両方、1回/週の水換。前者は、テトラ、カラシン、コリ、グラミ−、プレコ、エビ等で50匹くらい。
後者は、シクリッド7匹前後。砂利は、ほりかえす。
このシクリッドの水槽のろ剤を換えてみようかと、思案中も、色々あり過ぎて、何に換えたら良いのか、アドバイスを、お願いしたく投稿する事にしました。
気長に、待っております。

A423.水の透明度
これも難しいケースですね。
そもそも、水の透明度や白濁といった事象は、色々なケースで起こります。
例えば換水時のミスや濾材の洗いすぎなどで濾過バクテリアに影響を与えた後に、さらに過度の換水を行っていると硝化機能に問題が発生し、水の濁りや白濁が発生します。
それを見て水が汚れていると思いさらに過度な換水を行うとそれに拍車を掛ける事になります。
しかし、そうではなく濾過能力に比べて水の汚れの方が早いような環境では、水の濁りや白濁は換水を行って解決しなければなりません。

以上のように同じ現象であっても、その原因の違いによってまったく逆の対処をしなければならない事さえ有るというのが、この水の濁りや白濁といった問題です。
上記のように答えが分かっていると原因や対処法はすぐに分かりますが、今まで間違いが存在する事に気がついていないメンテナンスを続けてきている場合には、なかなか原因を思いつく事すら難しいといった場合も少なくないです。

ということで、今一度自分の水槽の濾過の状態を自分なりに考えを巡らせて検証してみて下さい。
・濾過バクテリアにダメージを与えるような事をしていないか?
・濾過バクテリアが活動するための酸素は不足していないか?
・濾過装置は常に正しく稼動しているか?
などです。

60cm水槽にフルーバル203を使用していて、それほど濾過能力が不足するとは思えないです。
もし濾過能力が不足していると仮定すれば現在使用されている濾材を別なものに変えたとしても、即改善に結びつく可能性は低いのではないかと思います。

エアリフト式のスポンジフィルターや水中ポンプ式の投げ込み式フィルターに活性炭濾材を入れてみるとか、テトラのワンタッチフィルターのような外掛け式のフィルターに活性炭濾材を使用してみるなどして、現在の濾過経路とは別の補助濾過経路を設け様子を見られるのが良いのではないかと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ