よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q416.水槽の結露について
【mt-westさんからの質問】
いつも楽しく拝見させ頂き、勉強させてもらっています。
私も熱帯魚と渓流魚を飼育していて、毎年頭を痛めているのは、水槽から出る結露なのです。
何か良い結露防止法を教えて頂ければと思い、よしをさんにメールを送らせて頂きました。
お忙しい中、大変申し訳ありませんが、何か良い結露防止法を教えて頂けないでしょうか?
どうぞ宜敷くお願い致します。
敬具。
A416.水槽の結露
たぶんお悩みの水槽の環境は渓流魚を飼育している水槽で(水槽用クーラーなどで)冷却された水槽水のせいで夏場に水槽の外側で結露が起きるという事に付いてだろうと思いますがそうでしょうか?

そうだとするとなかなか魅力有る水槽ですよね。
実は私も夏場でも16度ぐらいに温度設定された水に、強力な水流を作って渓流魚を飼育して、中にはバイカモを植え、強力なメタルハライドランプか、光ファイバーを使った自然光取り込み装置を使ってバイカモの花を咲かせられるような水槽を持つ事が夢です。

もちろんその場合使用する水槽は結露を起こさせないために2重構造にしようと思っています。

ようするに冬場に窓が結露するのと同じようにガラスの外と中で温度差がある場合は結露が起きるので、結露防止用の2重ガラスのサッシと同じ構造にしようという考えです。

で、今回の場合もアクリル水槽の特注を作ってくれるようなところに頼んでアクリルを2重か3重にして間に空間を設けた水槽に変えてしまえば結露は起こらなくなるでしょう。

しかしそれではお金が掛かってしまいますね。
もし安く対処したいならそれを自作で真似る事でしょう。

水槽ガラス面と同じ大きさの透明アクリル板を用意して、アクリル板の四辺に幅5mm厚さ2mm程度でスポンジか発泡スチロールを貼り付けます。
それを水槽のガラス面に貼り付けます。
水槽とアクリル板の間に2mmぐらいの空間を作り、その空間の空気を完全に密閉できれば水槽の水の温度は水槽の外の空気の温度に影響しなくなります。
ポイントはアクリル板と水槽ガラス面の間に挟んだ空気を完全に閉じ込めて外の空気と入れ替わる事が無いようにする事です。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ