よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q305.パワーフィルターのろ材と目詰まりについて
【わたなべさんからの質問】
いつも参考にさせていただいてます。
60センチ水槽で水草水槽を2年くらいやってます。
私は水槽を維持する上でいつもろ過の状態を気にしてきました。使用しているフィルターはエーハイム2213ですが、水槽の大きさ(60センチで高さが45センチ)と魚の数(カラシンが10匹、
オトシン3匹、ヌマエビ5匹)草(パールグラス、グリーンロタラ、リシア、クリプトコリネコスタータ、ヘアーグラス等)底床は大磯砂--のバランスからみて現在の状態でもいいんだろうと思いますが、ろ過能力にはいくら余裕があってもいいし、目詰まりによるろ過の低下もあります。そこで、フィルターの能力を最大限にあげかつ目詰まりしにくいろ材を考えてます。(プレフィルターは考えてません)
現在のろ材は2213についてきたもの(生物ろ過用サブストラット?)とシポラックス1L、最上部に綿−−です。先日の投稿を見て、全部シポラックスにすると目詰まりしにくくろ過能力もあがるのではと思いましたが、アドバイスお願いいたします。
また、いままで目詰まりによる流量が低下する(初期の60%)とこけが少し増えたり油幕がでてくるように見えるのですが、流量とろ過能力の関係についても教えて下さい。

A305.パワーフィルターのろ材と目詰まりについて
「全部シポラックスにすると目詰まりしにくくろ過能力もあがるのではと思いましたが、アドバイスお願いいたします。」たぶんこの質問をシポラックスの販売元が聞いたら「その通りです」と答えるでしょうね。

そういう可能性も十分にあり得ますが というようなことを考えると、現在問題なく稼働しているのならそのままいじらない方が良いのではないかと思います。

目詰まりによる流量低下というのは目詰まりの元となる汚れが蓄積しているという事や、それによって濾過装置内の流れが均一になっていないということが懸念されるので、なるべくならあまり起きない方が良いのではないかと思います。

それとひきかえ、プレフィルターなどの設置によって流入抵抗が増えることによる流量低下は前述の様な悪い要因はありませんし、好気性濾過というのは必要とする酸素さえ有れば全水量を1時間で1循環する程度の流速で実施できますので多少の流量低下は問題有りません。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ