よしを’S質問箱
分類 @@#CO2#@@
Q288.発酵式CO2の添加方法
【遮那さんからの質問】
よしを様、いつも貴方のHPを参考にアクアリウムを適当に楽しんでおります。

この度水槽のリセット(水槽の水漏れのため止む無く)に伴い、本格的に水草水槽に挑戦したいと思っています。ところが、何分貧乏なものですからランニングコストのかかるCO2システムをいきなり採用するというのも勇気がなく躊躇しております。そこで貴HPに詳しく説明しておられる発酵式を、まずは試してみたいのです。CO2添加については丸っきり初心者なもので、詳しく貴HPを見たつもりなのですが、具体的なセットの仕方が分かりません。Q&Aもすべて読んだつもりですが載ってませんでした。そこで質問です。

「発酵式ボトルからはビニールホースで直接水槽中にCO2ストーン等につないでよいのですか? それとも何かボトルとCO2ストーンの間に何か介在させる必要があるのでしょうか? または、他にお勧めのセットはあるのでしょうか? とりあえず外部フィルターは使用しております。」

よろしくお願いします。

A288.発酵式CO2の添加方法
シンプルに行うなら発行式ボトルをエアホースでCO2ストーンと直結させてかまいません。
その場合CO2は24時間添加されますので別途タイマーで夜間エアレーション等の仕組みを併用する事が条件となります。

そうしない場合は途中にコネクターや三つ又分岐を設置して点灯時間のみ水槽にCO2が供給されるようにした方がいいでしょう。
この場合夜間はずしたコネクターや切り替えた分岐によって水槽水が逆流し水漏れにならないように逆止弁を使っても良いでしょう。
(CO2ストーン−−逆止弁−−コネクター−−ボトル)

そのほかにはCO2の発生量をチェックするためのバブルカウンターを途中に経由させても便利です。
1分間にどのぐらいCO2が発生しているかをチェックして「そろそろ発酵床も終わりかな?」とか「そろそろイースト菌の追加をしよう」といった判断ができます。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ