よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@ @@#水草#@@

Q249.「水槽」再スタートの時期について教えてください
【霹靂さんからの質問】
 現在60pと異形90p(60p横延長)の水槽を維持しています。
 その60p水槽についての質問なのですが,現在7〜8ヶ月(途中,無知な私がバクテリアを考えない大掃除をしていますが。)経過し,1ヶ月前,外部フィルターをエーハイム2224に変えて,現在に至っています。
 現在の状況は,水槽診断システムによりますと,照明の不足と周辺器具(CO2添加等)の充実を目指すよう助言がありましたが,その機器の充実を行うタイミングが知りたいのです。(照明は20W×3でタイマー制御,夜間エアレーション,プレフィルター使用のエーハイム2224使用,水温24度,二酸化炭素添加なし,肥料は5〜6ヶ月前に少々与えたきりです。)
自分で判断しようと思いつつ,現在に至ってしまいました。
現在水草は,ルドウィジアとポリスペルマを中心に,水槽2/3ほどに植えています。2ヶ月ほど前まで,苔(スポット状苔,はけ状苔)も大規模に発生していましたが,水換え等で何とかしのぎ,3週間ほど前には,増え続けていた頑固なはけ状の苔の発生がピタッと止まりました。緑色のスポット状苔の発生も大きく減少し,水草は,はけ状苔の残骸を残してはいるものの,何とか生きながらえています。水質をはかったところ(1週間前),PHは弱酸性,亜硝酸も全く問題ないレベルでした。
 つまり,よしをさんの言うところの,「バクテリア安定」時期に達したということでしょうか。ここで,水草をすべて抜き,水も2/3ほど換え,底床を軽くかき混ぜつつ,新たな水草を(周辺器具とともに)ドサッと導入した方がよいのでしょうか。
 魚はグッピーがどんどん繁殖し(25〜30匹),長寿のアカヒレも,3匹のネオンテトラも大変元気な状態です。

A249.バクテリア安定期
普通は水槽立ち上げ、水槽丸洗い、濾過器変更等を行った場合は、その後間違った維持の仕方をしていない限り1ヶ月〜6週間程度経てば、まず普通の硝化を行う為のバクテリアは発生していると考えて良いです。換水後1週間経過した時点で亜硝酸試薬で測定して亜硝酸が検出されなければOKだと思います。

もちろんその後も濾過バクテリアの発生状況は変わりますし、水草育成で最も大切な土壌バクテリアはまだまだ発生していないと思いますが、取り敢えず硝化が正常に機能すれば水槽の維持が軌道に乗ったと言えるでしょう。

ということで、設備の増強やら水草の投入など現時点で始めても良いと思います。

最終的な水草水槽を目指すならグッピーが増えている状態はあまり好ましい物ではないです。
水草水槽では稚魚が隠れる場所が多いためグッピーなどを飼育していると非常に数が増えたりします。
そうなると水質の悪化や水の富栄養化が進み苔の発生を引き起こしますから注意した方が良いでしょう。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ