よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@

Q246.流木に付いたカビ?について
【岩塚さんからの質問】
はじめまして。早速ですが質問です。
流木を購入してあく抜きをするためにバケツに木を入れておきました。そのとき屋外に置いて置いたので水が熱くなってしまったので、室内に置き換えました。
 2週間後あくも抜け、流木も沈んだので 水槽に入れたのですが・・
2日後カビのようなものが流木に付着していました。あわてて取り出し、(最初は苔と思った。)水換えをして流木を綺麗にたわしと、歯ブラシでこすり洗いしました。
 
しかし2日後また・・。今度は酢水に漬け・・・。でも又発生します。
1日だけ天日干しにして乾燥させましたが やはりだめでした。

 カビの状態は 白い綿が薄く流木の表面を覆っている感じです。繁殖のスピードは恐ろしく速いです。1日目に3センチほどのカビが付着していたとすると次の日には30センチの流木の半分を覆っています。
 オトシンクルスもヌマエビもこのカビには近づきもしません。
 ちょうど 魚が落ちて、砂底に沈んでいるのを何日も放置すると魚に白い綿のようなものがつきますよね。まさにそんな感じです。
 我が家のその他の流木には何も着きません。この流木だけなんです。

このカビで水質とかに影響はないでしょうか。
このカビの招待と原因、又解決法など教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A246.樹液などの成分か?
どうもお伺いしている感じから判断すると、流木の内部から出てくる物が腐ったりカビたりして、そういった現象を起こしているのではないかと思います。
取り敢えず水槽に悪い影響が有りそうなので、水槽から出してベランダに置いたバケツなどに水を張りそこに沈めてみては如何でしょうか?
樹液などの木の成分が溶け出ているのかもしれません。
取り敢えずバケツなどで水換えをしながらしばらく様子を見て、バケツで熟成する事でそういった現象が収まっていったら水槽に戻すのが良いと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ