よしを’S質問箱
- Q176.水草の植え方について教えて下さい
- 【WATAさんからの質問】
下記の2点の条件を、満たした水草の植え方について教えて下さい。
1) 砂利の厚さを最大2cm以内にする。
2) 重り、ポット等を使わずに水草のみ植える方法。
茎の太い水草とか、数日で根を張る水草ならなんとかなるのですが、茎の細い水草等は何日かすると
抜けて浮き上がってしまいます。
上記の2点の条件を無視すればなんとかなるのですが、見栄えがあまりよくありません。
( 僕自身の感覚ですが )
だから、上記条件を満たして何日経っても自然に水草(茎の細い水草)が抜けない植え方について
教えていただければ幸いです。
- A176.出来れば底床を厚く
- 水草水槽を目指すのであれば基本的には底床を厚くする事をお勧めします。
厚い底床が視覚的に好ましくないという理由だけならなおさらです。
底床の厚さなんてず〜っと見ていると慣れてくるもので、私なんかは逆に1cm程度の底床の水槽を見ると何となく頼りないような印象を受けますから。
水草水槽を目指しているのではないが水草を植えたい場合などは、仰るとおり水草の為だけを考えて底床を厚くするということは避けたい場合があります。
アピストなどを飼育している水槽ではなおさらですね。
そういった場合はポット植えにしたり部分的に底床の厚いところを最小限の面積で作ったりする事もありますが、仰るとおり特にポット植えではどうしても見た目が悪くなります。
しかし薄くひいた底床では水草が抜けなかったとしても満足に成長しない場合が多いですから、最低限ポット植えにとどめておくことをお勧めします。
ポットを見えないように流木で上手く隠したりすれば見栄えも気にならないのではないでしょうか?
それから、アヌビアス・ナナやミクロソリウムなら底床は無くてもかまいませんから、それらを流木に木綿糸やテグスで縛り付けて水槽に沈めれば底床が無くても水草水槽っぽく成ります。
こういった物とポットに植えた水草を上手くアレンジすれば結構希望にかなうレイアウトが出来るのではないかと思います。
最後にどうしても薄い底床に植える場合は、有茎草ならトリミングするときに葉の出ているところの1〜2mm下で茎をカットし、一番下の葉を茎から5mm程度の所でカットすれば底床に埋まる部分に葉っぱで出来たイカリが出来上がりますので、それを植え込めば幾分抜けるのを防止する事が出来ます。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ