よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@
Q174.貝の大量発生
【権米さんからの質問】
初めまして、いつも楽しくよしをさんのホームをぺージを拝見させていただいております。 現在、熱帯魚(メインは水草)を飼いはじめてから、1年を過ぎました。4ヶ月ぐらい前から、直径1〜2mm程度の半透明な貝が大量発生して困っています。いくら潰しても(水槽から出来るだけ取り出しているが・・・)、は翌日には数匹、1週間で数+匹になってしまいます。貝の大量発生から?水質が悪化したのか、水草は成長しない、魚は数匹死亡する。そこで最近、リシア以外の水草は捨てて、砂も替えましたがどこかに残っていたらしく前と同じ状況になってしまいました。貝の退治方法を教えて下さい。

A174.スネールについて
たぶんそれは一般的にスネールと呼ばれているものです。

カタツムリの様な形状の物数種類と巻き貝の様な形状の物数種類があるようですが、水槽で発生し大きさが1mm以下〜2mm程度になる貝の事を総称してスネールと呼んでいます。

水草を入れている水槽ならほぼ100%スネールが発生すると思って良いでしょう。
基本的には外部から卵の付いた水草などが持ち込まれることによって起こります。

スネールは一部で”まれに水草を食べる”と言われていますが、まずそんなことは無いと思っていて良いです。
実際には見た目を損なうという問題以外には害はありません。

しかし、発生するときには異常に大量発生し見ただけでジンマシンが発生しそうなほどスネールが居る水槽も存在します。
(特に夜行性のため電気を消した夜の水槽などでは顕著)

ということで、どうにかして駆除したいわけですがその方法は
1.ひたすら手で取る。
ピンセットでつまんで取り出したり、指先でプチプチと潰す、ホースで水と一緒に吸い出す等。
2.貝を食べる魚を飼育する。
クラウンローチ、バジスバジス、トーマシー等
但し、こいつらは性格に難があったりするので要注意
です。

手で操作しながら貝を取るような装置や餌を入れて貝を生け捕りにするような装置は、いずれもそれほど取れなかったりしてほとんど使い物にならない物が多いので、そういった商品は買わない方が良いです。
過去のQ&AのQ1Q14も参考にして下さい。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ