よしを’S質問箱
- Q139.変な泡が出るんですが…
- 【ツルさんからの質問】
いつも楽しく拝見させて頂いてます。私の水槽も設置から早一年半が過ぎ、最近になってやっと落ち着いてきた感じがします。設置後半年は苔との戦いでした。知り合いから苔抑制剤はなるべく使わない方がいいと言われ我慢していたのですが、他の知り合いが抑制剤を常用し、効果が絶大だと聞き、ついに我が水槽にも投入を試みました。一週間もすると効果が現れ、苔が消えていくのが目にみえて分かるほどでした。しかし、よしをさんのHPを拝見した後、その時(苔が消えた時)のことを思い出してみると、苔との戦いに疲れ果て、魚が元気になる薬だ、魔法の肥料だという類のものを一切使わず、水換えだけしかやってなかったように思えます。今では、その時の経験を踏まえ、よしをさんの教えに従い、水と塩素中和剤(私は黄色い容器のものを使用)とCO2だけにお金を費やしています。
さて、前置きが長くなりましたが私の質問は、2つ有りまして
- 水換えの際に砂利の中をプロホースで掃除すると、ある一ヶ所だけその砂利の中から悪臭(下水のような)を放つ気体が8月頃から出て来るようになってしまったのですが、これは一体何なのでしょうか?普段はそこから何も(気泡のようなものは)出て来ませんが、プロホースを差し込むと必ず出ます。魚、水草共にそれ程元気は悪くないと思うんですが、このままで良いのでしょうか。
- 水草の成長が遅いのですが。レッドカボンバを砂利(大磯)に植えているのですが、根元が解けて直ぐに浮いてしまい、背丈も全く伸びません。また水面に浮かべてあるマツモも長くなるばかりで購入した時に比べ茎が細くなり、葉も小さくなってしまいました。流木に活着させたウイローモスも皆が言うほどはびこりません。知人より譲って頂いたミクロソリウムは譲り受けた当時のような大きな葉が出ませんし、葉の先端からやたらと子株を出しています。
私の水槽は、60cmに2213、照明:20W×2(18:00から1:00まで7時間点灯)、pH:7.0〜7.2、水温:25℃、CO2はここ1ヶ月程添加していません(ボンベが無くなってしまったため)。
水草はレッドカボンバ7本、マツモ5本、流木にウイローモス、ハイグロロザエ7本、アマゾンソード7株、ミクロソリウム根元拳大2株(砂利上に放置)。魚はアフリカンランプアイ12、グラスブラッドフィン5、ジュリー4、オトシンクルス3、ヤマトヌマエビ7です。
ちなみに気体の発生する場所は、砂利に埋め込んだ石(河原で拾った拳大のもの)とミクロソリウムとハイグロ群の丁度中間地点です。ハイグロロザエだけは2週間で倍になるほど元気です。
苔が無くなった(少なくなった)だけで今は十分満足していますが、この気体だけが何か悪さをしないものか少し不安です。よろしくお願いします。
- A139.低床から出るガス
- 低床もよく観察すると何らかのガスを作っているようです。
好気性バクテリアが活動したときの二酸化炭素なのか、それとも嫌気性バクテリアが活動したときの窒素ガスなのかは不明ですが、ガラス面などを観察するとなぜか気泡が有ったりします。
今回は部分的に悪臭を伴うとのことですからもしかしたら嫌気的な箇所が出来ているのかもしれませんね。
ただ嫌気的な場合でも数回酸素を送り込めば状況は変わると思います。
水換えの度にホースでかき混ぜてその後に根張りの良い有茎草を植えてみてはいかがでしょうか?
それから草の生長についてですがはやり照明が弱いことが原因ではないでしょうか?
照明の強化とそれに伴ったCO2の添加をすればかなり改善できると思いますよ。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ