よしを’S質問箱
分類 @@#熱帯魚飼育#@@
Q127.オトシンクルスのえさについて
【わたなべさんからの質問】
オトシンクルスを水草水槽で(60センチ)5匹飼っていました。
うち一匹が死んでしましましたが、原因は餓死したのではないかと思っています。
オトシンクルスは苔取り用にいれているのでえさを与えてはいませんでしたが、私の水槽にはオトシンが好む珪藻が見られません。
存在するこけは、ひげこけとウィローモスに付着する茶色のもじゃもじゃしたものとガラスに付着する緑色のものです。
決してレベルの高い水槽ではありませんが、現在こけで困っている状態ではありません。
他のオトシンもなんとなく小さくなってきたように感じます。
オトシンクルスが可哀相です。よしをさんのアドバイスお願いします。
A127.コリドラス用のタブレット
オトシンの餌にはコリドラス用の餌でタブレット状のものが売られていますが、それが手軽で丁度良いです。
水槽に投入しておくとコリドラスと同様に水槽の底に落ちているタブレットに集まって、それを食べますので。
ただしエビを入れている水槽ではエビが持ち逃げしてしまいますから技術集の「コリドラスに与えるタブレット」の様に少し工夫して与えてください。

又、体長5cm以上の魚と一緒に飼育している場合はタブレットもその魚の方に先に食べられてオトシンにまで行き渡らないかもしれませんので気をつけてください。

うちでは与えたことがありませんがあるショップではオトシンの販売用水槽にキャベツの切れ端を与えているのを見たことがあります。
見たところたぶん生のままだと思われるキャベツを入れていました。
入れたとたんキャベツにオトシンが群がり一生懸命食べていました。

また昔から草食の魚にはほうれん草をゆでた物を与えたりすることも多いです。

タブレットで上手くいかない場合はキャベツやほうれん草を軽くゆでて水槽に入れてみるのも良いかもしれません。
(ゆですぎるとこれも草食性(雑食性)のオトシン以外の魚に食べられてしまいますし、水の汚れの原因にもなります。
先の生キャベツを食べている事から考えてもオトシンは比較的生に近くても食べられると思いますので、ほんの少し軽くゆでるだけで良いでしょう)

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ