よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q71.ミクロソリウムを大きくしたい
【MICさんからの質問】
  1. ミクロソリウムは活着:植え込み=4:6で育成しています。
    元々はミクロソリウムで水槽内を満たそうなんて考えてやりだしたのですが、ミクロソリウムの葉が大きくなりません。
    1枚の葉が、水面まで届くような大きなものにしたいのですが、一向にその気配もなく、古くなった葉を切り捨てて新芽を展開させると葉は大きくなるようになる、と近所のショップで言われ、その通りにしてみましたが、新芽がたくさんでてくるだけで、大きさは代わりありません。
    大きくなるまで待とうと思ってみているとそのうちに子株を出し始めてしまいます。
    近所のショップでは(水草に詳しそうな2件)、そのくらい大きくするためには低床を最低でも10cm位の厚さにしないとダメだ、と言うんですが・・・。今は一番厚いところで7〜8cmでしょうか。

  2. バランサエが大きくなりません。
    よくレイアウト水槽などで見かける水面をたなびくバランサエになりません。
    葉の長さは、比較的それに近くなってきているようですが、葉の幅が全く広がりません。うまく育てるコツを教えて下さい。

    ちなみに、ヘアーグラス、リシアなどは育ち続け、特にヘアーグラスは、トリミングをしてもすぐに20cm位になってしまい今や水槽内は盆地のようになってしまっています。

    低床に肥料は入れていません。
    というのは、生体が(小型カラシン)約120匹ほど入っているので、その糞、残り餌などのことを考えると低床の肥料は入れなくても良いと言うショップの考え方に賛同したためです。
    液肥は適宜入れております。

  3. フィルターを2本(2213と303)を使用しています。
    2本とも水槽背面から前面に向けて吐出させていますが、もっと良い方法なんてものはないでしょうか。
A71.ミクロには血統が有る
まずは、ミクロソリウムですがシダ病の予防のためには底床に植え込まない方がいいのですが、成長の度合いは底床に植え込んだ方が良いように思います。
ただし私はミクロソリウムの葉が大きくなるかどうかは成長度合も関係しますが、最も影響するのはそのミクロの血統ではないかと思います。
私は何度もいろいろな出所のミクロソリウムを育てましたが、元々葉の大きなところから出た子株はうちにきても大きな葉になりましたし、またうちから出ていった先でも草姿は同じように大きく育っていることが多いです。

そう考えると、大きな葉のミクロソリウムは大きな葉の物からとれた子株であるなど、もともと大きくなる遺伝的要素がなければならないと思います。

ミクロソリウムというのはショップで販売時に分類されている以上に葉が少し細いタイプ(ナローっぽいとよく呼ばれる)と葉の大きなタイプなど色々な種類が有るように思います。

もし大きな葉のミクロを育てたければ葉の大きな血統の物を手に入れるようにすれば良いと思います。

バランサエについては厚めの底床で植え込んでしばらく植え替えなどしないで維持していればどんどん大きくなってランナーもどんどん出て来ると思いますよ。

肥料については確かに水槽全体としてみれば魚が多い分富栄養になりますが、水槽の中でも水槽水と底床ではその栄養分の分布が違ってきます。
魚が多く餌などを多く与えていれば水槽水の栄養分は多いですが、そのぶん肥料を与えないなどの管理方法の場合時には底床の栄養分が不足することも十分考えられます。

とくにクリプトのたぐいは根からの栄養吸収が主ですから底床を貧栄養にすると成長が悪くなるかもしれないです。
液体肥料をやめて底床肥料を少し使ってみるのも良いかもしれません。
(ごく少量添加して、その後換水を多めにするなど注意が必要です。)

パワーフィルターからの水流の扱いは色々と苦労する人も多いようですね。
最も一般的なのは背面のガラスにシャワーパイプをセットして、シャワーパイプの穴をガラス面の方に向ける方法です。
これだけで、比較的水流が分散されます。
あと、シャワーパイプの穴を少しずつ大きくする方法も良くされています。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ