マツモ
Ceratophyllum demersum L.



[マツモ科マツモ属]
 普通キンギョモと呼ばれているもののひとつで、松の葉に似ているので松葉藻と呼ばれます。
根が無いので水の中を漂っています。金魚屋さんにはカナダモなどと同じように普通に販売されていて良く見かけます。水槽の中ではとてもきれいな水草です。



分布等
項 目 説  明
 和 名 
マツモ(別名:キンギョモ)
 漢字名 
松藻
 科 目 
マツモ科マツモ属
 学 名 
Ceratophyllum demersum L.
 分 布 
北海道、本州、四国、九州、沖縄のほか、全世界に広く分布



草の特徴
項 目
説  明
生育環境
湖沼、河川の流水中に群生。沈水性、多年草
繁殖・越冬
種子または殖芽で越冬
葉の形
針状葉の途中から2-3枝に分岐。
葉は硬く折れやすい
葉の先端
鋭頭
葉の基部
各節に4−8の葉が輪生
葉の縁の形(葉縁)
裂片に刺状の鋸葉
茎への葉のつき方(葉序)
輪生
 茎 
円柱
地下茎
なし
花のつき方(花序)
輪生葉の基部。目立たない小さな塊
葉の色
鮮緑色





[ 日本の水草 Top ]