![]() |
解説
卵から生まれたエビ・かにの幼生を指す言葉です。
※ビーシュリンプはゾエア期を卵の中で過ごし、産まれた時にはポストラーバとよばれ、親エビとほとんど同じ姿をしているようです。
お馴染みはブラインシュリンプの孵化した子供でしょう。
専門的になりますが
エビは
ナウプリウス(ノープリウス)→ゾエア→ミシス→ポストラーバと変態します。
伊勢エビの場合はゾエアではなくフィロソマと呼ばれます。
蟹はゾエア→メガロパと変態します。
甲殻類の幼生を指す言葉として理解して問題ないでしょう。
解説者:iseki(井関)