「緑藻」
読み:”りょくそう”

解説

水草の葉っぱの表面に白または緑に動物の毛皮のような感じに生えるもの、細い糸状でふわふわと生えるもの。いろいろな種の可能性があり、もっとも普通にみられるのがサヤミドロなどの糸状の緑藻やシオグサ(マリモの仲間)のような枝打ちのある緑藻(厳密にはアオサ藻)です。

緑藻は広い意味で水草と同じ仲間です。
日光が直接当たったり、蛍光灯の点灯時間が多すぎると良く発生するようです。

緑藻はお腹を空かしたエビが喜んで食べてくれます。

解説者:iseki(井関)

トップページへ戻る