コンピュータウイルスに関する重要なお知らせ


最近、インターネット上でコンピュータウイルスメールが沢山飛び交っているようです。

既に、ご存じのように最近のコンピュータウイルス(以下ウイルスと記述)は感染したPCで勝手に活動し、その感染PCのメールソフトからアドレス帳に登録されている宛先に、これまた自動でウイルスメールを送信する事から、どんどんと感染を広げていく仕組みとなっているようです。

送信者が感染したPCの所有者となり、そのPCのアドレス帳に登録されている人へ、ウイルスメールが自動で送信されるわけですから、そのウイルスメールを受け取った人は、知人から送られてきたメールをまさかウイルスメールだとは思わず開いてしまう事で感染し、またそのPCに登録されている宛先に自動でメールを送信するという構図により、はじめてこの構造を採用したウイルスが流行したときには、この画期的仕組みで爆発的に流行しました。

しばらくは、ウイルスメールのおきまりの動作はその様な物だったのですが、最近のウイルスはさらに動作が複雑になっており、送信者をも感染したPCのアドレス帳から取得し、送信者を偽ってウイルスメールを送るという動作をするようです。

すなわち、Aさんという人がよしをへメールを送るためによしをのホームページのメール送信ページからよしをのメールアドレスを入手して、メールを送ったとします。
そしてAさんはさらに、またいつかよしをにメールを送る事も有るだろうと思い、自分のメールソフトのアドレス帳によしをのメールアドレスを記録しました。
その後何らかの原因によりAさんのPCがウイルスに感染した場合、Aさんの使用しているメールソフトのアドレス帳から自動でウイルスメールが送信される際に、私のメールアドレスが送信者に指定され、Aさんの友人などにウイルスメールが送信されるというわけです。

ようするに、その様な状況で送られたウイルスメールは、その送信者に指定されているIDの人のPCから送られたわけではないですし、そのウイルスメールの送信者に指定されたIDの人とは全く関係のないところで送られてしまったものであるということです。

最近のウイルス対策ソフトにはウイルスをガードすると同時に、そのウイルスメールの送信者宛に「あなたがxxさんに送ったメールにはウイルスが含まれていました」と注意を促すものも有り、このところ私が送った記憶のない宛先からその様な注意メールが何通も届いております。
きっとこれは前述の送信者を偽ったメールとして私のメールIDが使用されて送られている物と思われます。
最近のウイルスはその様にして送信者を偽るため、ウイルスメールを検知してもその送信者に「あんたのPC感染してるよ」とお知らせを送っても意味が無く、多くのインターネット関連の解説をしているサイトでは、「無用なメールの送信が増え混乱を招くだけ」と”Virus Alert”や”ウィルス警告メッセージ”を送るべきではないと訴えていますが、残念ながらまだまだその様な設定で運用されている企業のメールサーバーも多いようで、おかげで私の所にも、この無意味なウイルス警告メールが何通も届いております。

私の所にその様なウイルス警告メールが何通も届いているという事は、誰かの所に私の知らないところで私のメールIDを送信者に偽ったメールが何通も送られている事と想像できます。

しかし、よしをのホームページの全データ及びよしをの所有するPCは最新のウイルス対策ソフトを使用しており、最新のパターンファイルへの更新と定期的なウイルスチェックも行っているため、よしをの所有するPCやよしをのホームページのデータがウイルスに感染しているという事は無いという事を強く主張致します。

よしをから送られた正式なメールやよしをのホームページがウイルスに感染しているという事はありませんので、よしをから送られたメールやホームページの参照は安心して行って下さい。
また同様の理由からよしをのメールIDを送信者としてのウイルスメールを受信したとしても、それはよしをの所有するPCがウイルスに感染しているという事ではございませんのでご心配頂く必要はありません。

今後ウイルスソフトはどんどん進化していく事が予想されます。
今のところ送信者を偽る方法としては感染PCのアドレス帳から取得する方法が主流のようですが、そのうち感染したPCの受信メールの本文から送信者や宛先などを勝手に読み取って、それらを使うものが出てくるかもしれません。
また私のようにホームページを開設しているとそのホームページアドレスからドメイン名やメールアドレスを取得して、そのホームページから送信されたかのように偽る物も出てくるだろうと思われます。

よって


よしを’sホームページへ